ピエール・フランコム先生の来日セミナー 2025.6.14(土)大阪朝日生命館

2025年6月14日
山本淑子ハーブ・アカデミー主催
後援テーマ「フランスのアロマテラピーとコスメトロジー」セミナーに参加してきました。

待ちに待ったピエール・フランコム先生の講義。
やっぱり研究者のお話は私には難しい~。
フランコム先生は丁寧に細かく説明されるので、時間がいくらあっても足りない感じです。
当日配布された分厚いテキストは置いといて
この日は先生のラボで研究されて製品化された12種類のアロマデルムの説明がほとんどでした。
原材料の植物オイル、精油やどうやって身体に入って効果がみられるか。
細かくて私の頭はついていけませ~ん。

アロマデルムのバルサムモミ 「スムーズな呼吸」という製品があります。
咳の発作を緩和し、ウイルス性呼吸器感染症(インフルエンザなど)およびカタル性感染症(副鼻腔炎、気管支炎)を管理することを目的にしています。と説明書き。

この処方には(ユーカリプトール不使用)とあります。
ユーカリプトールには毒性があるので使用されていないとのこと。
3歳~6歳の子どもの呼吸器ケアにも使うことも出来るそうです。
嬉しいですね。

でもこの商品は日本には入って来ていないかもです。
(山本先生のところに無ければまだでしょうか)

ぽっとお店の店頭に置いてあっても目立たないアロマケア商品ですが、説明を聴いてみると12種類全部欲しくなります。
山本先生のアロマラボでは7種類のアロマデルムを取り扱っておられます。

アロマデルムは徹底的に素材が厳選されていて
身体にも良いけれど使いながら精神的にも癒されて、全身ケアになる嬉しい製品です。
この日のセミナーでまた本物のアロマテラピーを学べたなと思いました。
研究者でアロマテラピーの伝道師フランコム先生、ありがとうございました。

 

そしてフランス語通訳の下山さん、色んな専門的なことも上手く訳して伝えて下さり、

ありがとうございました。

山本先生、アロマラボのスタッフの皆さま、たくさんのご準備とお気遣い本当にありがとうございました。

 

山本淑子ハーブ・アカデミー 校長

山本淑子先生とツーショット

 

 

 

◇心と身体に優しい 大人の香りサロン

ヒーリングルームたまごのから

 

〒570-0036 

大阪府守口市大枝東町4-3 大晃ビルⅠ 30B

090-3617-3153(担当:キシモト)

https://tamagonokara.com

https://www.facebook.com/aromatamago

 

*個人FB (JUGEMブログと、nowを時々アップして楽しんでおります^^)

https://www.facebook.com/kiyomi.kishimoto.3

 

 

※講座、施術の問合せ、予約は→こちら

予約可能日程のご確認は⇒こちら

(女性専用 完全予約制)